「一般的な機能と見栄えのホームページを安く作りたい!」
そんな方のためのホームページ制作代行サービス
サービスの特徴
- 一般的な機能のホームページを安く
- Webに詳しくないかた向けのサポート体制
料金設定
- 問合せしなくても概算費用が分かる
ホームページの価値
- ホームページの価値の変化
- SNS時代の今、ホームページに求められる役割
対応スタッフ紹介
- 対応スタッフプロフィール
サービスの特徴
一般的な機能のホームページを安く

ホームページの制作費に初期費用20万円…
サーバーの維持費に毎年2万円…
ホームページの制作・維持にお金をかけすぎではないですか?
弊社は、一般的な機能と見栄えを備えたホームページを可能な限りお安く提供する制作代行サービスです。
「ホームページは必要だけど、最低限の機能があればよい!」
そんな方に是非ご利用頂きたいサービスです。
ホームページ制作費の相場は約20万円。
しかしそのくらいの制作費の制作会社では、ほとんどの機能を手作りで制作している(スクラッチ開発と呼びます)ケースが多く見受けられます。住宅に例えると『世界にひとつだけのデザイナーズ住宅』。とても高価なものです。
本当にそれだけの高価なホームページが必要でしょうか。
事業を行うにあたり、ホームページは間違いなく有用です。しかしSNSの登場により、ホームページには以前までのような多岐に渡る役割は求められなくなっています。
インターネット上でのあらゆるサービス・機能を詰め込んだようなホームページを20万円もかけて作るのは、今の時代にはオーバースペックと言えます。
そこで弊社では、既存の機能を極力流用した『パッケージ開発』によるホームページ制作代行を中心にサービスを提供しています。
パッケージ開発とは、住宅に例えるなら建売住宅。
「世界にひとつだけの――」とはいきませんが、一般的な機能・一般的な見栄えのホームページを提供することができます。
これにより制作費は相場の半額以下、10万円未満で制作を承っています。
「一般的な機能と見栄えのホームページを安く作りたい!」とお考えの皆さま。
ぜひ一度ご検討ください。
Webに詳しくないかた向けのサポート体制
弊社では「Webのことはさっぱり分からない!」という方にも安心のサポート体制でサービスを行っています。
特に重視しているのは、対面でのコミュニケーション。
弊社では――
- 発注前の対面相談1回無料
- 発注から納品後3ヵ月まで対面相談・レクチャー何回でも無料
以上のサービスを提供しております。
今の時代、どのような事業・活動の中でもホームページが必要となるケースが出てきます。
ただその時に、必ずしも皆さまがWebに対する基礎知識をお持ちであるとは限りません。
また、ホームページ制作代行サービスを提供する事業者側の視点で見ても、基本的に事業者はWeb制作に関する専門家であるため、「Webのことはさっぱり分からない!」という方に対する配慮が欠けている事業者が多いのが実情です。
その時に必要とされるのは、やはり対面でのコミュニケーションやサポートではないでしょうか。
弊社では、発注から納品までの相談、納品後の操作方法等のレクチャーに至るまで、丁寧にサポートいたします。
まずは『発注前の対面相談1回無料』を使って、お気軽にお呼び頂ければと思います。
弊社に発注頂くことが前提でなくても構いません。
是非お気軽にご用命ください。
※対面サポート対応可能範囲は、兵庫県丹波市中心部から直線距離50km以内程度

お問い合わせ
ご依頼及びご質問などお気軽にお問い合わせください
価格表
問合せしなくても概算費用が分かる
最終的な金額の確定にはお見積りが必要です。
概算費用として、ご参考程度にご活用ください。
項目 | サービス内容 | 料金 |
ホームページ制作 | トータル5ページ以内程度のホームページを制作します。 ホームページに掲載する文章や写真は、依頼者様でご準備頂く必要があります。ご提供頂いた文章や写真を基にホームページ掲載用に整理します。 |
75,000円~ |
※以下、必要に応じて追加でご用命ください | ||
コンテンツ制作 | ホームページに掲載する文章の制作を代行します。 基となる資料(社史や広報などの媒体、もしくは聞き取りでも可)を提供頂き、それに基づきホームページに掲載する文章を弊社で作成します。 |
8,000円/1ページ |
ドメイン取得代行 | ドメイン取得を弊社で代行します。 ▶ドメイン →インターネット上の住所登録にあたるもので、このサイトでいえば「https://tambaweb.com/」がドメインです。 世界共通の基準で管理されており、ホームページを公開する際には必ず必要になります。 ※【参考】ご自身で契約される場合、年額1,000円~2,000円程度 |
初期費用4,000円 +年額2,000円 |
サーバー契約代行 | サーバー契約を弊社で代行します。 ▶サーバー →ホームページを建物に例えるとすると、サーバーはインターネット上での土地にあたります。こちらもホームページを公開する際には必ず必要になります。 ※【参考】ご自身で契約される場合、 サービス会社やプランによって異なり年額5,000円~20,000円程度 |
初期費用4,000円 +年額5,000円 |
写真撮影 | ホームページ掲載用写真撮影に、カメラマンを手配します。 撮影+修正費用。 |
30,000円 |
SNS導入サポート&運用レクチャー | ホームページと併せてSNSによる情報発信を始めたい場合、基本的な導入から具体的な運用まで一対一でレクチャーします。 初期レクチャー+定点での運用アドバイス:トータル10時間程度の内容です |
30,000円 |

お問い合わせ
ご依頼及びご質問などお気軽にお問い合わせください
ホームページの価値
ホームページの価値の変化
ホームページの持つ価値は、SNSの登場によりここ数年で大きな転換点を迎えています。
SNSの普及以前までは、インターネットに関わる機能・役割のほぼ全てがホームページに求められていました。
あらゆる機能を詰め込んだホームページが制作され、製作費は数十万円に上ることもありました。
しかしSNSの普及により、少なくとも「情報発信」や「交流・コミュニケーション」などの分野においては、SNSに主役の座を譲ったと言わざるを得ません。
にも関わらず、以前までと同じ感覚であらゆる機能を詰め込み、必要以上にハイスペック・高額なホームページが未だに作られて続けています。
今の時代、本当にそれだけの金額をホームページに投入する意味があるのか、一度立ち止まって考えてみて下さい。
時代の変化を認識し、今の時代に合った機能のホームページを持つことを一度検討されては如何でしょうか。
SNS時代の今、ホームページに求められる役割
ホームページを持つことの最大の価値は、『信頼性の付与』です。
自社のホームページを備え、会社情報やサービス情報を掲載しておくことは貴社の信頼性に直結します。
消費者は物品の購入やサービスの契約に際し、利用する会社が信頼できる会社かどうか自身でチェックする行動を取ります。一般的な行動としては、SNSでの評判・口コミの調査に加え、インターネット(Google検索)にて会社のホームページの確認をします。
この際に、会社のホームページがそもそも存在しないとなれば、その信頼性に疑いの目を向けられてしまうのは想像に難くないでしょう。
またこの行動は、インターネット利用者のリテラシー向上により、今後より一般的な行動になっていくことが見込まれます。
インターネットの活用や扱いに慣れた利用者が増えていくことにより、事業者にとってはホームページの存在がより必須になる時代が来ているのです。
その際に用意するホームページは、何も特別なコンテンツを準備したり、過度にきらびやかなものにする必要はありません。
一般的な落ち着いた装いのページに、「会社情報・沿革・事業内容・業務実績・プレスリリース」のような最低限のコンテンツが整っていれば、それだけで貴社の信頼性は担保されるはずです。
加えて更に、定期的な情報の更新は貴社の信頼性をより高める効果があります。
「定期的な情報の更新」とは、以前のようにホームページに記事や業務ブログを連日投稿し、情報発信を続けるということではありません。先述のように、そういった情報発信は現在ではSNSが主流になりました。
ここでいう「定期的な情報発信」とは、月に一度程度の業務実績の報告やプレスリリースの掲載等です。
定期的に業務実績・プレスリリースを掲載することで、それらの情報は貴社の実績として蓄積され、それを継続することで信頼性が更に積み上がっていきます。
こういった情報の蓄積・積み上げは、情報の即時性や拡散性に主眼を置いて開発されているSNSには不得意な分野であり、ホームページの重要な優位性のひとつです。
このようにSNS時代の今、ホームページに求められる最大の役割は『信頼性の付与』です。
時代にそぐわなくなった機能はそぎ落とし、情報発信やコミュニケーションなどはSNSを活用しましょう。
ホームページは、信頼性の基となる「会社情報・沿革・事業内容・業務実績・プレスリリース」等の情報を掲載/更新するための場所として、機能を絞ったシンプルな構成で制作することをお勧めします。

お問い合わせ
ご依頼及びご質問などお気軽にお問い合わせください